新人も馴染みやすい、雰囲気の良い職場

前の職場で、私が在籍していた自動車輸入事業部が無くなったとき、コーティングを行うASAPを紹介してもらいました。次は手に職がつく仕事をしたいと考えていたため、そのまま入社を決めました。入社してまず思ったのは、皆が明るくて優しいということです。未経験の私に一から丁寧に仕事を教えてくれましたし、仕事以外のことでも色々と声をかけてくれました。分からないことがあれば誰にでも聞きやすい、アットホームな雰囲気の職場です。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
高い技術力に驚いた
私の出身国であるコンゴでは、修理をするという考えがあまり浸透しておらず、傷だらけの車やドアのない車がよく街を走っています。ですから、この仕事をはじめたときはとても驚くことが多く、どこに傷があるのだろう?よくそう思ったのを覚えています。ただ、先輩がコーティングした車を目にすると、作業前よりも見違えるほど綺麗になっている。その技術に驚き、自分も習得をしたいと思いました。今では一人で一台を担当できるようになったので、さらにスピードと質を上げて、先輩のようにいろいろなことが任せてもらえるようになっていきたいです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
販売・修理・コーティングを提供する店を開きたい
将来はコンゴで店を開きたい。日本の自動車を販売し修理する店です。日本の車はめったなことでは壊れません。また、たとえ壊れたとしても、驚くほど安い価格で修理ができます。この文化を自国にも広めていきたいです。もちろん、お店ではコーティングのサービスも行います。コンゴでは馴染のない技術ですから、きっとみんな驚くと思います。丈夫で綺麗な車をたくさん販売し、加えて、一台の車と長く付き合う楽しみも提供できるような店にしたいです。
一日の流れ
-
09:00
出勤・施工車両確認
事前に状態を確認して作業準備をします。
-
09:30
店舗朝礼
-
10:00
コーティング作業開始
お客様のお車を心を込めて作業します。
-
12:00
昼休憩
-
13:00
コーティング作業再開
-
15:00
商品化作業
入庫した車を仕上げて商品化します。
-
17:30
伝票作成・掃除
掃除と一緒に明日の作業準備を行い、備えます。
-
18:00
退勤